在宅患者様への薬剤師サービス

患者様の「薬局へ薬を受け取りに行くのが負担になっている」「自宅 (や施設)でも安心して服薬を続けたい」等のニーズに応える為、薬剤師がご自宅を訪問するサービスです。

こんなお困り事がある方へ

薬の管理が出来ない

飲みづらい、飲んでくれない
服薬の介助に時間がかかる

飲み忘れてしまう

何に効く薬か分からない

たくさんの種類の薬を飲んで大丈夫?
飲み合わせは?

錠剤をつぶして飲んだりして大丈夫?

提供サービス
外来調剤

処方箋に基づいて医薬品を揃え、医師・歯科医師・獣医師から発行された処方箋が正しいかを確認し、薬剤を計数・計量して患者様に薬剤を交付します。

在宅訪問

患者様のご自宅やご入居先に薬剤師が訪問し、医師の処方箋をもとに、お薬のセットや薬剤管理を行います。 服薬に関するご相談に応じる他、体調や副作用のチェック、残薬等を調整します。

一般用医薬品の販売

一般用医薬品(OTC医薬品)とは、医薬品のうち、その効能及び効果において人体に対する作用が著しくないものであって、薬剤師等の専門家から情報提供を受け、処方箋なしで買う事が出来るものを言います。

福祉用具の販売

福祉用具とは、介護や介助が必要な方の日常生活や機能訓練(リハビリ)をサポートするための用具や機器です。 具体的な用具の例としては、車いすや歩行器、歩行補助つえ、手すりなどが挙げられます。

患者様の事例

01.要介護1、88歳、女性

1日2回の内服薬(一包化)が数種類ありましたが、ご自宅に残薬が大量に残っていました。
        ↓
再利用できるお薬は回収し、月に2回お薬カレンダーにてご訪問。そしてお薬の飲み忘れはほぼ解消されました。

02.要介護1、84歳、女性

1日1回の内服薬(一包化)が数種類あり、1カ月分のお薬カレンダーに一包化薬をセットしてましたが、ほとんど飲めていませんでした。
        ↓
薬を飲む必要性が分からなくなっていた為、お薬BOXに薬の効果を記載して配達。そしてお薬の飲み忘れはだいぶ解消されました。

03.要支援1、87歳、女性

1日2回(朝食後、就寝前)の内服薬(一包化)が数種類あり、朝食後の薬だけ飲めていませんでした。
        ↓
朝食後の薬を飲む必要性が分からなくなっていた為、1日1回就寝前に全ての薬をまとめて一包化。そしてお薬の飲み忘れはほぼ解消されました。

料金について
薬剤師訪問サービス

・介護保険をご利用の方(1割負担の場合)
①単一建物居住者 1人            518円
②単一建物居住者 2~9人         379円
③単一建物居住者 10人以上         342円

・医療保険をご利用の方(1割負担の場合)
①単一建物診療患者 1人           650円
②単一建物診療患者 2~9人        320円
③単一建物診療患者 10人以上        290円

ご利用方法

薬局に相談

まずは薬局にご相談下さい。
医師、ケアマネジャー等からもお受けします。

②医師の指示

薬剤師などから主治医に相談し、
訪問に対する指示をもらいます。

在宅訪問開始

定期的にお薬をお届けし、患者様の体調を確認させて頂きます。

代表挨拶
患者様と医療機関との橋渡し役として

 弊社は2022年の創業以来、「在宅医療」に力を注いでおり、一人ひとりの患者様に対応する為、薬の剤形や管理方法に配慮し、常に新しい情報を取り入れ、提案出来るよう心掛けてきました。
 今後は、規模拡大を目指し、医療機関や地元住民の皆様との信頼関係を大切にし、皆様と共に成長して参ります。

        代表取締役 薬剤師 山本 真広

よくある質問

・薬局に処方箋を持っていくと、なぜいろいろ聞かれるのですか?

→薬局では、薬剤師が患者様の体質や身体の状態を聞いて、アレルギーや副作用の心配がないか、同時に同じような薬を使ってい
ないか等をチェックしています。

・お薬手帳は必要ですか?

→病院と薬局の両方にお出し下さい。 身体に合わなかったお薬の記録や他に飲んでいるお薬を確認する事で、重複投与や相互作用
 の防止、副作用の再発防止が出来ます。

・同じ薬なのに、薬局によって支払う金額が違うのはなぜ?

→それぞれの薬局が満たす基準や条件によって保険の点数(国から決められた金額)が違うため。
 厚生労働省に定められた様々な基準を満たす事で、薬局は点数が変わります。つまり、地域の患者様の為に、より良い支援を
 行う体制を整備して実施している薬局と、そうではない薬局とでは、同じ薬をもらう場合でも料金が変動するのです。

会社概要
株式会社クーレックス

〒703-8275 岡山県岡山市中区門田屋敷二丁目3番18号

TEL:086-270-5766

FAX:086-270-5767

営業時間:月~土 8:30~18:00

     ※ 木 8:30~16:30

MENU
PAGE TOP